説教要約– category –
-
主による勝利を期待して [聖書]詩篇108篇13節
神にあって私たちは力ある働きをします。神こそが、私たちの敵を踏みつけてくださいます。詩篇一0八篇十三節 主による勝利を期待して [聖書]詩篇108篇13節 昨年の一月から「アントニオいのち」を毎週一度配信するようになり、現在も続いています。 一年分をフォトブックにして製本するため、PCの写真データをチェックしていたら、本日の週報に掲載している写真が見つかりました。 また、2016年の写真には、詩篇108篇13節を主題聖句に、「主による勝利を期待して」と年間主題が掲げられていることがわかりました。 それは教会の宣教40周年の節目の年でした。 先週まで、私たちは申命記前半を通読し、イスラエルの民が荒野の40年を経て、いよいよ向きを変えて約... -
全力を尽くして [聖書]申命記6:1-9
これをあなたの子どもたちによく教え込みなさい。あなたが家で座っているときも道を歩くときも、寝るときも起きるときも、これを彼らに語りなさい。申命記六章七節 全力を尽くして [聖書]申命記6:1-9 「これをあなたの子どもたちによく教え込みなさい。」と本日取り上げた聖句にあります。 「家で座っているときも道を歩くときも、寝るときも起きるときも」とは、「いつでも、どんなときにも」これを教えよというのです。 「よく教え込め」とは、違った言い方をすると「心の板に刻む」とか、「心に叩き込む」と言ってもよいでしょう。 新年早々、青森山田のサッカー部が第100回全国高校サッカー選手権大会で見事に優勝しました。 準決勝、決勝と一方的な試合運びで、向かう... -
向きを変えて出発せよ [聖書]申命記1:5-8
神にあって私たちは力ある働きをします。詩篇一0八篇十三節あなたがたは向きを変えて出発せよ。申命記一章七節 向きを変えて出発せよ [聖書]申命記1:5-8 先週の役員会では、新年度の指針となる主題と聖句を、みなさんからいただいたご意見を参考に、教会の現状と今後を考量して決定いたしました。 主題と聖句を決めてから気付かされたことですが、先週金曜日から本日の「みことばの光」の通読箇所が「向きを変えて出発せよ」と繰り返し、神がモーセを通して語られる民へのことばなのです。 荒野の40年を経て、これまでの不信仰による失敗や数々の苦難を通して、主の契約と律法を再確認し、神の導きに従って出発するのです。 私たちの教会は、宣教46年目を迎え、その半分を... -
神のあわれみと恵みによって [聖書]1テモテ1:12-16
私たちの主の恵みは、キリスト・イエスにある信仰と愛とともに満ちあふれました。第一テモテ一章十四節 神のあわれみと恵みによって [聖書]1テモテ1:12-16 昨年末の主日礼拝で、「大事なのは新しい創造です」と、ガラテヤ6章15節を中心に『新しいいのちに生きる』という主題で説教させていただきました。 新しい創造とは、キリストの十字架の恵みによって新生し、新しいいのちに生きる信仰を意味します。 そして、その信仰によって、「古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました」という見事な確信が与えられるのです。 また、その信仰者の共同体である教会と、兄弟姉妹の生き様が、教会に委ねられた福音宣教ともいえるでしょう。 本日の週報の写真は、妻めぐみ... -
キリストにあって [聖書]詩篇108篇
神にあって、私たちは力ある働きをします。神こそが私たちの敵を踏みつけてくださいます。詩篇一0八篇十三節 キリストにあって [聖書]詩篇108篇 2022年の新しい年を迎えました。 今朝は、新年礼拝として、「みことばの光」の通読箇所から、みことばを取り次がせていただきます。 本日の主題聖句は、詩篇108篇13節の前半のことば、「神にあって、私たちは力ある働きをします。」英訳ですと、「神と共に私たちは勝利を得る」といえるでしょうか。 私たちキリスト者は、キリストにあって一つのからだとせられ、聖なる公同の教会、神の家族であり、全世界の教会は、主にあって一つなのです。 5節に、「神よ、あなたが天で、あなたの栄光が全地であがめられるように」と、...